 |
|
鶏のスープをベースにした中華粥はお年寄りに最適
やさい中華粥・生姜ちりめん
ちりめん10g (カルシウム3mg 塩分0.6g) |
|
 |
4人分 |
 |
|
・やさい粥(中華粥) |
|
・生姜ちりめん |
|
米 |
1/2カップ |
ちりめん |
300g |
油 |
小さじ2 |
生姜 |
50g |
とりがらスープ |
5カップ |
薄口しょう油 |
150cc |
野菜(カボチャ・
大根・小松菜など) |
適宜 |
黒砂糖 |
100g |
|
|
みりん |
大さじ2 |
|
|
松の実 |
適宜 |
|
|
|
1 やさい粥(中華粥)/米:とりがらスープ1:10で作ります。米をとぎざるに上げておきます。厚手の鍋に油を入れ米を2分位炒める。とりがらスープをそそぎ、はじめ強火、沸騰したら米がたえず踊っている状態で静かにかき混ぜながら40分から1時間炊く途中で野菜を入れる。
2 生姜ちりめん/ちりめんをひたひたの水で軽く煮、生姜のせん切り、薄口しょう油、黒砂糖を入れ、弱火で水分がなくなるまで煮る。みりんで艶をだし、乾煎りした松の実を最後に混ぜる。 |
|
|