 |
|
春は、あさり、はまぐり、帆立貝など貝の美味しい季節です。
あさりと筍のたきこみご飯
ちりめん10g (カルシウム3mg 塩分0.6g) |
|
 |
4人分 |
 |
|
米 |
3合 |
薄口しょう油 |
大さじ1杯 |
ゆでたけのこ |
200g |
酒 |
大さじ2杯 |
あさり(殻つき) |
300g |
塩 |
|
ちりめん山椒 |
大さじ4杯 |
|
|
|
|
|
1 米はといでざるに上げておく。あさりは大さじ2杯の酒で蒸す。たけのこは食べやすい大きさに切る。
2 炊飯器に米・あさりの蒸し汁・薄口しょう油・塩を入れ分量の目盛りまで水をたし、筍をのせて炊く。
3 ご飯が炊き上がったら、あさり・ちりめん山椒を加え混ぜ合わせる。
貝の砂のはかせ方
食塩水(水500mlに塩大さじ1)に貝をひたし、30分から1時間つける。
新聞紙でふたをし、室温、暗所に置く。冷蔵庫には入れないこと。 |
|
|