春のレシピ
夏のレシピ
秋のレシピ
冬のレシピ
その他のレシピ
一口メモ
食中毒の発生時期は6月から10月が多発シ-ズン
最近では冬期の発生も多くなっています。
そこで安心なおにぎりを作るためにの注意点
ラップを使って茶巾の要領で握ってみて下さい。
中に詰める具との温度差に注意
十分冷ましたあと容器に詰めてください。

美味しいご飯を炊くコツ
研いだお米を、3時間冷蔵庫で吸水させてから炊いてみてください。
美味しさワンランクアップです。
 
ちりめんをタップリ混ぜ込んだよこづなおにぎりは、おかずいらず。
スポ-ツのおともに最適です。
 
おいなりさんにうずらのゆで卵、から揚げ、ウインナ-をトッピングしました。
 
裏まきおにぎりにはアボガド、かに、厚焼きたまごなどを芯に巻いてすこし気取ってみましょう。
 
おすましなラッピングおにぎりは形が崩れないから持運びに安心。
うす焼き卵やハムを型抜きしてカラフルにロ-ルアップ。
 
ピンポン大の小むすびは、子どもさんにもお年寄りにも楽しく食べてもらえます。